こんにちは。俣野成敏(またのなるとし)です。
新型コロナウイルスの影響が広がっています。日経新聞Web版(2020年5月15日)によると、来年の失業率は6%台と戦後最悪になり、向こう5年間の経済の需給関係が、年平均で4.5%下振れすると予想されている、ということです。
本メルマガをお読みの方の状況も、自宅待機になっている人、仕事柄、会社に行かざるを得ない人、テレワークに切り替えた人など、いろいろだとは思います。
ただ、共通して言えるのは、「どの仕事をしているにせよ、このまま収入源を1箇所に頼っているのは危険だ」ということではないでしょうか。もしかすると、複数の収入源を求めて、すでに行動し始めている人もいらっしゃるかもしれません。
たとえば最近、流行っている副業の1つが、ウーバーイーツなどのフードデリバリーや、個人宅配などの副業です。手軽に始められる上に、コロナによる巣ごもりブームもあって、こうした仕事に参入している人も多くなっています。
しかし、これらが「長く続けられる仕事か?」といえば、難しいのが実情です。確かに当面の間、「残業がなくなったり、時短営業になったりして、少なくなったサラリーマン収入を補う」ことなら可能でしょう。けれども仕事柄、差別化が難しい職種である以上、時給が上がりにくいのも事実です。
収入を上げようとして、下記のような事例が出てしまうのは、当初から予想されたことでした。
首都高に自転車 ウーバーイーツ配達員か
https://www.news24.jp/articles/2020/05/12/07641824.html
他には、たとえば最近、路上で謎のマスク売りが出没しています。この人たちは、いわゆる“転売ヤー”で、「安く買って高く売る」という副業です。ところが、マスクの転売が法律で禁止されたため、何とか在庫を処分しようとして、路上で売っているのだと思われます。
他の副業として、ユーチューバー、ブロガー、アフィリエイト、ライター、事務作業などの受注、FXや株式投資など、世間で一般的に言われている副業は、どれも過当競争に陥っているのが現実です。
だったら「どうしたらいいのか?」というと、オススメとしては、この機に本腰を入れて「独立をも視野に入れた、稼げるノウハウを身につける」ことです。
【無料オンラインセミナー】副業を始める前に知っておきたいノウハウ公開
https://www.matano.asia/event/fukugyo20200501/
◆こんな悩みを解決します!
□副業を始めたいが何から始めて良いか分からない
□資産形成にも興味はあるが、まずは自力で稼げるようになりたい
□副業を考えているので「やってはいけない地雷」を知っておきたい
□独立も視野に入れて副業に取り組みたい
□その場限りのノウハウでない、時代の波に乗れる方法を学びたい
◆テーマ(予定)
1、副業スタイルを考える
2、副業ネタを考える
3、稼ぎ方を考える
4、売れる仕組みを考える
5、セールスの立ち位置を考える
6、セールス活動の基本を考える
7、マインドブロックを外す
「人生100年時代」と言われるようになってから、数年が経ちます。長くなった寿命を支えるだけの収入と、充実した人生を生きるためには、いつでも独立可能な状態にしておくことが必須の条件となります。
サラリーマンの方がこれから行うべき副業とは、“個人事業主”の一択です。
自分で稼げるだけのノウハウを身につけた後は、独立するもよし、サラリーマンと二足の草鞋を履くのもよし。
当セミナーでは、そのために必要なノウハウを公開します。
期間限定で行なっている無料お試し期間中に、ぜひご参加いただければと思います。
それでは、オンラインセミナーでお会いしましょう!
ありがとうございました。
★副業オンラインアカデミー『The Second Phase』
http://prosala.sakura.ne.jp/tsp/